2011年4月26日火曜日

東日本大震災 東京電力福島第1原発 96



これから東日本大震災に関して、私の大先輩にあたる方がまとめた情報を発信します。
これらの情報は新聞、テレビのネット版、2ちゃんねる、またいろいろの人のブログから拾ったものだそうです。





選対委員長が一時辞表・・・岡田幹事長、受理せず
民主党の石井一選対委員長は25日午後の役員会で、統一地方選敗北の責任を取るとして辞表を提出した。 しかし、岡田克也幹事長らの説得を受け入れ、すぐに撤回した。
岡田氏としては、石井氏の辞任を認めれば菅直人代表(首相)や自身の責任に波及しかねないと懸念したようだ。
石井氏は「東日本大震災の対策をしている時に『代表が責任を取れ』というのは常軌を逸している。 私が責任を取るのは国民にも分かりやすい」と説明し、辞表を出した。
安住淳国対委員長や渡辺周国民運動委員長らが慰留。最終的に岡田氏が「辞めて済む話でない。
結果を受け止めて次回を期すのが責任の取り方だ」として辞表を受理せず、石井氏も説得に応じた。
石井氏は役員会後、党府県連代表の引責辞任の動きを踏まえ、記者団に「執行部はどうするかと言われた時に、当て馬というか、そういう意思を示す必要があると考えた」と述べた。
http://www.jiji.com/j



東京電力、2012年春に1100人を予定していた新卒採用を見送り
 東京電力は25日、役員報酬を最大50%、一般社員の給与を約20%、それぞれ減額すると発表した。東日本大震災による福島第1原発の放射能漏れ事故の被害補償や、被災した他の発電設備の復旧費用などに充てるのが目的で、今年度の人件費を540億円程度圧縮する。
 また、2012年春に1100人を予定していた新卒採用も、1951年の会社発足以来
初めて見送ると発表した。
 役員報酬は4月、社員の給与は7月から減額する。役員報酬は勝俣恒久会長と清水正孝社長、
副社長と常務が50%、執行役員は40%を削減。管理職は年俸を約25%、一般社員については月給を約5%、賞与を5割強、それぞれ減らす。
 東電はこのほか、保有する不動産やKDDI株をはじめとする株式、海外を中心とする子会社の売却などを検討中。原発事故の補償では国の支援が不可欠の状況のため、その前提となる自前の資金確保に全力を挙げる。
 東電労組によると、在籍する社員の整理は現時点で経営側から提案を受けていない。ただ、同社は「人員削減も視野に入れている」(清水社長)との態度で、今後、早期退職募集などの措置に踏み込むことも予想される。  時事ドットコム


民主党の渡部恒三最高顧問が菅降ろしをけん制 「それなら(後継は)誰にするんだ」
民主党の渡部恒三最高顧問は25日のBS11の番組収録で、菅直人首相の退陣を求める党内の動きについて「私に『菅首相を辞めさせてくれ』と言う者に、『それなら(後継は)誰にするんだ』と言うと返事がない」とけん制した。
渡部氏は「『ポスト佐藤(栄作首相)』時代は『三角大福中』が国民の常識になっていた。今は誰にするという国民的常識がない」と指摘。収録後、統一地方選での敗北に関し「誰の責任なんて言っている場合じゃない。みんなで心を一つにして、まずは災害対策だ」と記者団に語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042500621


日本最大級の畜産地帯で口蹄疫か 宮崎・都城市 [4/25]
農林水産省は25日夜、宮崎県都城市で、口の中のただれなど口蹄疫の疑いを否定できない症状のある牛5頭が見つかったと発表した。26日朝に判明する遺伝子検査が陽性なら、直ちに殺処分する。都城市は全国でもトップクラスの畜産地帯。 http://sankei.jp.msn.com



保安院、「もんじゅ」立ち入り検査 緊急時の電源など確認へ[04/25 20:02]
経済産業省原子力安全・保安院は25日、東京電力福島第1原発事故を受けて電力事業者が実施している緊急安全対策を確認するため、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)と日本原電敦賀原発に立ち入り検査を始めた。緊急時の電源確保や原子炉の冷却設備などを、26日まで確認する。
 同省は全国の9電力事業者に、電源確保など6項目の安全対策の実施状況の報告を求めた。
原子力機構は20日、原電は22日に報告した。
 もんじゅでの検査で保安院の森下泰・地域原子力安全統括管理官は「想定を超える地震や津波でもナトリウム漏れ対策が機能するか検査する」と述べた。検査官4人は、長時間、外部からの電力供給が止まり、非常用ディーゼル発電機が稼働しないとの想定で、使用済み核燃料のプールの水位が低下した場合の訓練をチェックした。
 海抜21メートルの消火水槽から、320メートルホースをつなぎ、原子炉補助建屋にある使用済み燃料の水のプールへ水を補給する手順や水量を確認した。
 森下統括管理官は「2次系ナトリウムは3ループあるが、容易に復旧できない場合の手順も確かめる。
もんじゅは日本で最も高い高台にあり、海から遠いことは有利だと思う」と感想を述べた。敦賀原発では、電源車や仮設消防ポンプなどを確かめた。 福井新聞 (2011425日午後802分)


(菅首相には)心がないと思わざるを得ない」民主党議員らが痛烈批判
25日午後の参院予算委員会で、福島第1原発事故への対応をめぐり、菅直人首相が民主党の
増子輝彦参院議員から「心がないと思わざるを得ない」と、痛烈に批判される場面があった。
福島県選出の増子氏は、首相が21日に福島県内の避難所を訪問したことを取り上げ、「首相が一番最初に実行すべきことは何か」と質問。首相が収束に向けた東京電力の工程表の内容を淡々と説明し、「遅れないよう全力を挙げる」と答弁すると、「納得いかない。避難している方への思い、気持ちを聞きたかった」と不満をあらわにした。
みんなの党で福島県出身の小熊慎司参院議員も菅政権の原発対応を厳しく批判。
「本当にこの国の復興に道筋を付けたければ、首相が音頭を取ることではない。表紙(首相)を替えないことで中身が駄目になっているのが現状だ」と即時退陣を求めた。  jiji.com


避難所の食事、炭水化物中心 ビタミンなど大幅に不足 1日の目標栄養摂取量を下回る避難所も 宮城
 東日本大震災の被災者が生活する宮城県内の避難所の約8割で、食事が炭水化物に偏り、たんぱく質やビタミン類の摂取が大幅に不足していることが25日、宮城県健康推進課の調査で分かった。
 調査は1~12日、県内の332カ所の避難所を対象に実施。管理栄養士が運営者から食事の提供状況を聞き取った。
 それによると、主食の米やパンが1日3食提供された避難所は全体で86.3%に上ったが、ビタミンの豊富な野菜を含む食事は12.4%、たんぱく質は8.5%にすぎなかった。乳製品は85.4%の避難所で1日に1度も提供されていなかった。
 避難者が500人以上いる規模の大きな避難所のうち5カ所では、食事が1日2回。摂取エネルギーも成人の1日の目標栄養摂取量(2000キロカロリー)を下回る1340キロカロリーだった。これに対し、100人未満の避難所では1554キロカロリーで、避難所によって栄養状況が異なることも分かった。
 同課は「空腹を満たすだけでなく、質的にバランスの取れた食事を提供できるよう市町村と一緒に改善したい」としている。(2011/04/25-19:02 (時事ドットコム)


外国人犠牲者の把握難航=大震災で韓国・朝鮮籍の10人など23人死亡-さらに増える可能性も[04/25]
 未曽有の被害をもたらした東日本大震災では、発生から1カ月半がたった今も外国人犠牲者の全容を把握し切れずにいる。警察庁によると、1万4000人を超える死者のうち、身元が確認された外国人は23人。ただ、身元が分かっていない遺体も多く、行方不明者の数も関係当局の間で大きな開きがあるのが実態だ。
 死亡者の国籍は、韓国・朝鮮10人、中国8人、米国2人、カナダ、パキスタン、フィリピン各1人。発見場所は宮城県が最も多く14人、岩手県が5人、福島県と茨城県がそれぞれ2人だった。
 犠牲者はさらに増えるとの見方もある。入国管理局関係者は「外国人全体の不明者は約50人」と指摘。中国の駐日大使館は、中国人約40人が行方不明としており、外務省を通じて警察に名簿を提出し、確認を急いでいる。韓国も「滞在人口を考えると不明者がまだいてもおかしくない」(駐仙台総領事館)とみる。宮城県警の相談窓口には、少なくとも100人以上の外国人について、安否確認の相談が寄せられている。 jiji.com: 2011/04/25-18:27


3月23日と4月11日に公表されたきりの放射性物質の飛散予測、毎日正午に公開へ原子力安全委員会発表 [4/25 18:33]
 原子力安全委員会は25日夕、福島第一原子力発電所事故対策本部の共同会見で、放射性物質の飛散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」の計算結果を毎日正午に公開していくと発表した。
 拡散の計算結果はこれまで、3月23日と4月11日に公表されたきりだった。
 本部事務局長の細野豪志首相補佐官は「これまでは十分な準備が出来ていなかった」と謝罪し、過去の計算結果も「必要に応じて公開していきたい」と述べた。
20114251833 読売新聞)



東電・エネ庁の電力供給量過少申告は「原発利権」温存のため[04/25 16:05]
「真夏の大停電」が起きると大騒ぎされたが、実は、当初の電力供給見通しでは、夜間の余剰電力を活用して水を汲み上げ、ピーク時に発電する揚力発電400kW分が含まれておらず、大停電は回避できると週刊ポスト429日号で報じた。なぜこんなことが起きたのか。
まずは大山力・横浜国立大学大学院教授(電力システム工学)の説明を聞こう。
「揚水発電は夜間の余剰電力を使って水を汲み上げる仕組みですから、夜間にどれだけ安定的に余剰電力を揚水に供給できるかがポイントです。400kWの根拠になる夏の夜間電力の見通しを精査すればさらに供給力が増える可能性がある」
環境エネルギー政策研究所の松原弘直・主席研究員はこういう。
「電力会社は通常、電力需要が下がる夜間は火力発電の出力を下げて運転する。コストがかかる方法ではあるが、夜間も火力発電の出力を下げずに揚水発電用の水をポンプアップすれば、揚水発電の供給力を増やすことができるはずです」
さらに東京電力幹部自らが、「揚水発電力の過少申告」を認める発言をしていたことも突き止めた。
本誌発売日の418日に、民主党は「電力需給問題対策プロジェクトチーム」を設置し、翌19日の初会合には細野哲弘・エネ庁長官や東電役員らが出席して需給計画を説明した。
この会合に参加したある議員が本誌報道を前提に、「実際に揚水発電で見込める供給力の上限はどの程度か」と質したところ、東電役員は、「850kWまでは可能です」と明言したというのだ(役員の発言について東電は「確認できない」と回答)。
前出の経産省幹部が語る。
「エネ庁から揚水を供給力に含めるよう指示された東電は、昨年の夏期の夜間余剰電力などをもとに
850
kWという数字を報告した。すると今度はそれでは多すぎると修正を求められたようだ。 東電役員は、その隠すはずの試算だった850kWという具体的な数字を思わず口にしてしまったのだろう」
枝野長官も含め、嘘がバレても「次の嘘」で塗り固めようとする政府の品性の卑しさには反吐が出る。しかも、「850万」が昨年実績の数字ならば、やはり専門家の指摘通り、火力のフル稼働などで揚水の最大出力「1050万」も実現できる可能性が高まった。
第一生命経済研究所は、電力不足による経済活動の低下で今年の実質国内総生産が3.9兆円ダウンすると試算している。それが政官と東電の原発利権のためだとすれば、国民や企業は彼らに「損害補償」を求めるべきではないか。 週刊ポスト201156日・13日号


「歴代自民党政権の責任は大きい」 共産・井上氏が東電・政権を批判
共産党の井上哲士参院議員は25日の参院決算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所事故に関連し、
同党が炉心溶融も想定した対策の必要性を訴えるなど、国会で長年、原発の危険性について警鐘を鳴らしてきたことを強調。そのうえで、「(原発)安全神話のもと、重大事故への構えも備えもなかったことが深刻な事態を作り出した」と歴代政権や東電の対応を批判した。
民主党政権にも矛先を向け、「安全神話を受け継いだ責任も当然問われるのに、真剣な反省があるのか」と訴えた。
これに対し、参考人として出席した内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は「事故を防げなかったことを深く反省する」と終始、平身低頭だった。    読売新聞 4月25日(月)21時20分配信


秋篠宮ご夫妻、群馬の避難所を訪問、手話を交えて被災者を励まされる
秋篠宮ご夫妻は25日、東日本大震災の被災者を受け入れている群馬県東吾妻町の町営施設「岩櫃(いわ・びつ)ふれあいの郷(さと)」、保養施設「コニファーいわびつ」の2カ所の避難所を訪れ、計約130人を見舞った。お二人は床にひざをつき、お年寄りら一人一人に「夜は眠れますか」などと話しかけた。
両施設とも、福島第一原発から20キロ圏内の福島県南
相馬市浪江町からの避難者が大半を占める。
「岩櫃ふれあいの郷」で紀子さまは、地震のショックで声が出なくなっている南
相馬市の美容師、
佐藤和香子さん(25)に「声が出なくてもいろいろな方法でお話しできますよ」「ずっと思っていますね」と手話をまじえて語りかけ、抱きしめた。秋篠宮さまは「身体が硬くなってきたので運動を始めた」という同市の農業、木幡清治さん(83)を「お元気で早く帰れることを願っています」と励ました。
両施設の避難者らは「避難で家族がバラバラになった」「豚700頭を家に残してきたのが悲しい」
「小鳥を家に置いてきて死なせた」と涙を流しながら話し、お二人は背中や肩をなでながら耳を傾けた。
朝日新聞


2011/04/25() 16:10
316日の投稿・・・これを振り返ろう
<世界一の原発銀座を抱える、福井の田舎親父さんより>
福島第一原子力発電所について未だに口を噤むマスゴミにかわり、事実だけでもお伝えしたいと思います。まず、原子炉建屋5階の使用済み燃料保管プールの存在についてです。下記参照されたし。
http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-169/anther.shtml
 1号炉、3号炉の爆発の規模から、使用済み燃料保管プールの損傷程度を推察しましょう。1号炉、3号炉の使用済み燃料保管プールに、使用済み燃料が有ったのか否かを、東電の記者会見で問い詰めて下さい。3号炉の燃料はMOX燃料で、プルトニウムを4~9%を含みます。3号炉の使用済み燃料保管プールに、MOX燃料が保管されていたのなら、保管プールの現状を国民に公開すべし。
 官房長官は、発電所内で中性子が観測されたことについて、三号炉の燃料のせいだと発言しました。もっと詳しく説明させるべし。                 J-CIA

0 件のコメント:

コメントを投稿