2011年4月12日火曜日

東日本大震災 東京電力福島第1原発 65



これから東日本大震災に関して、私の大先輩にあたる方がまとめた情報を発信します。
これらの情報は新聞、テレビのネット版、2ちゃんねる、またいろいろの人のブログから拾ったものだそうです。





サントリー、1缶につき1円を義援金に--試算では40億円になる見通し
2011/04/11(月) 21:14:46.45 ID:???
サントリーホールディングスは11日、今月1日から来年3月末までに販売するビール「ザ・プレミアム・モルツ」やコーヒー「ボス」など缶製品全28品目を対象に、1本につき1円を義援金として積み立てると発表した。
東日本大震災の被災地に順次拠出する。例年通りの売れ行きなら義援金は約40億円になる見通しだ。              
読売
関連ス
【復興支援】
ヤマトHD、宅急便1個につき10円の寄付を発表--前年実績並みなら総額は130億円に [04/07]http://toki.2ch.net


被ばくした作業員3人経過良好 放医研で再受診
2011/04/11(月) 21:06:04.36 ID:???0
放射線医学総合研究所(千葉市)は11日、福島第1原発3号機で3月24日に被ばくした男性作業員3人が同日再受診し、健康に問題はなく経過は良好と発表した。
放医研によると、3人に血液中の白血球やリンパ球の減少は見られず、足のくるぶしから下の皮膚に2千~3千シーベルトの局所被ばくをした2人も、熱傷の症状は出なかった。
3人は3月24日、3号機のタービン建屋地下でケーブル敷設作業中に、汚染された水たまりに足が漬かったため被ばく。同25日に放医研に搬送されて検査入院し、28日に退院した。 ▽日本海新聞



「政府は強盗してでも金を作れ」国民新・亀井代表
2011/04/11(月) 21:02:10.97 0
国民新党の亀井静香代表は11日の記者会見で、菅政権が東日本大震災の復旧・復興に充てる第1次補正予算案の財源について「強盗してでも金を作って来るのが政府の役割だ」と語った。
亀井氏は補正予算案について、財政規律を重んじる財務省が主導して編成したとして、かねて不満を表明している。政治主導で予算規模を大幅に積み増すよう求めるために、強盗の例えを持ち出したとみられる。亀井氏は「これは財務省の案だ。国民新党が同意しないと閣議は通せない」とも語り、民主党側を強く牽制(けんせい)した。             http://www.asahi.com



菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘 2011/04/11(月) 20:56:32.02 ID:???0
菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定した。 
これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするものだ。
指宿信・成城大学法学部教授はこう指摘する。
「当局が通信傍受を行なう場合は組織犯罪に限るなど厳しい制限があり、国会報告も義務付けられている。しかし、この法案はやろうと思えば誰のネット通信記録でも安易に取得されてしまう危険性がある」
この法案の閣議決定と歩調を合わせるように、警察庁はネット上の「デマの規制強化」に乗りだし、名誉毀損などで摘発も検討する方針を打ち出した。
警察庁OBの大貫啓行・麗澤大学教授が語る。
「ネットの掲示板にはデマも多いが、それをデマだと打ち消す情報もある。大震災や原発事故にかかわるネット情報が氾濫していることに、捜査当局がパニックになって冷静な判断ができていない印象がある。言論の自由が浸透する日本国民をもっと信用すべきです」 ▽Yahoo!ニュース(週間ポスト)



ガソリン価格の高騰続く 史上最高値まであと35セント 「射程圏内」に
2011/04/11(月) 20:52:24.73 ID:??? (CNN) 
米調査会社ランドバーグによると、米国内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1ガロン=3ドル76セント(1ガロンは約3.8リットル)と高騰が続き、史上最高値を更新する可能性も出てきた。
調査は8日、米国内数千カ所のガソリンスタンドを対象に実施された。3週間前の3ドル57セントから20セント近く上昇した。
調査をまとめたトリルビー・ランドバーグ氏によると、2008年7月に記録した4ドル11セントの
最高値まであと35セントと「射程圏内」にある。同氏は「必ずそこまで達するという意味ではない。
原油価格次第だ」と述べた。
同氏は原油価格上昇の要因として、中東情勢のほか途上国の需要増とドル安を挙げた。
都市別にみると、ガソリンが最も安かったのはアリゾナ州の3ドル41セント、高かったのはサンフランシスコの4ドル13セントだった。 CNN 2011.04.11 Mon posted at:
13:14 JST



菅首相が記者会見を中止、夕方の地震で
2011/04/11(月) 20:30:46.05 0
菅首相は、東日本大震災から1か月を機に11日に行うとしていた記者会見を、福島県などで震度6弱を記録した余震への対応を理由に延期した。 12日に行う方向で調整している。
http://www.yomiuri.co.jp



「中国をバカにしている」菅首相のメッセージに不満の声
2011/04/11(月) 20:25:52.45 0
日本政府が菅直人首相の名前で11日、中国共産党の機関紙、人民日報などに寄せた東日本大震災の支援に対する感謝のメッセージが、中国のネットで不評を買っている。
約400字のメッセージの中に、「海外の友人たち」「国際社会からの協力」といった表現はあるものの、感謝される対象として「中国」の2文字が見当たらず、「中国をバカにしているのでは」といった反発が起きている。
大手ポータルサイト「捜狐」には11日正午までに約2万3千件の書き込みが殺到。「困ったときはお互いさま」といった素直に受け止める意見が一部にあるものの、「なぜ中国への直接の感謝の言葉はないのか」といった不満がほとんどだった。中国が官民を挙げて海外の自然災害に支援するようになったのは、経済的に余裕が出てきたここ数年のことで、国民は援助される国の反応を非常に気にしている。
メッセージに中国の国名がないことで、「自分たちの援助を日本は重要視していない」との印象を持たれてしまい、傷ついている人も数多くいるようだ。
また、メッセージのタイトルは「絆(きずな)」を中国語に直訳した「紐帯」となっていることに対しても「意味がわからない」との反応もあった。「絆」は日本語で「人と人との離れがたい結びつき」との意味だが、中国語では地下鉄も橋も紐帯と表現するように、単なる人やものをつなぐものとの意味に過ぎず、日本語の「絆」が持つ温かみはない。
メッセージに対する批判的なコメントがあまりにも多かったためか、11日午後から各大手のポールサイトで、この件に関する書き込みがすべて削除された。書き込みは国民の対日感情の悪化につながることを警戒した中国当局による指示があったとみられる。
震災1カ月に合わせて出された感謝メッセージ。各国共通の文面ではなく、それぞれの国の現状と文化を踏まえ、掲載される紙面に合わせて国名をそれぞれ入れるなど、日本政府はその内容をもっと工夫する必要があった。 http://sankei.jp.msn.com



統一地方選挙結果「信任されたと言えないかもしれない。しかし不信任とまで言うのは強すぎるのでは」…岡田幹事長2011/04/11(月) 20:23:44.90 ID:???0
[東京 11日 ロイター] 岡田克也民主党幹事長は11日の記者会見で、10日の統一地方選挙結果について民主党政権が不信任を突き付けられたのではないかとの質問に対し「信任されたと言えないかもしれない。しかし不信任とまで言うのは強すぎるのではないか」と述べた。
知事選挙で惨敗したことに関しては「大変残念な結果だ。有権者が出した結果を厳粛に受け止め、もう一度しっかり足元を見つめなおして再生していく」との考えを示した。さらに自民党の石伸晃幹事長が菅政権にハンドリングを任せて大丈夫かなどと政権退陣要求とも聞こえる発言をしていることについて「コメントの必要はない」とした。
今回の選挙結果について、まず県連で総括をしてもらい、その結果を踏まえて5月下旬をめどに全国選挙対策責任者会議を東北地方で開催したいとした。
東日本大震災復興のための補正予算について岡田幹事長は、国民新党、自民党、公明党に対し骨格提示を行い、なるべく早く成立させ、一刻も早い執行に入りたいと述べた。また政府に対し、がれきの処理について主として地方自治体の役割とはいえ国としてももっとかかわる必要があるのではないか、仮設住宅についても資材不足との声もありもう少し状況をしっかり把握してほしい、といった点を要請したという。   ▽朝日新聞



「原発なくすと住民の3分の2が職を失う」--福島原発避難地区の町議会議長
2011/04/11(月) 19:48:28.64 ID:???
資源の乏しい日本にとって、原子力発電の推進は“国策”だった。そして原発は、都会に住む人にとっては、「危険かもしれないが遠い存在」であり、地方にとっては“生きる糧”だった。
原子力発電所が建設される市町村には、電源三法交付金によって、大きな財源効果がもたらされる。電源三法とは「電源開発促進税法」「特別会計に関する法律」「発電用施設周辺地域整備法」で、それぞれの法律に基づいて交付金が交付されるのだ。
経済産業省資源エネルギー庁が発表しているモデルケースでは、交付金は原発1基につき運転開始までの10年間で約450億円、運転開始後の35年間と合わせ、総額1200億円余りの巨額に上る。ほかにも、電力会社が地域振興のために寄付金を拠出し、その額も数十億円単位だという。
福島第一原発から半径20km圏内にすっぽりとはいり、避難指示が出されている
富岡町の町議会議長・猪狩利衛さんがいう。
「原子力とともに共栄共存しとるわけです。原発ができる前までは、みんな東京に出稼ぎに行った。しかし、原発ができたことで、地元は全町民が潤っている。交付金によって財政が豊かになり、道路や下水道、インフラも整備された。学校や体育館、運動施設も整備し、ボーリングして温泉付きプールもつくりました。財政だけでなく、
富岡町では、成人した就労者の約6~7割が第一原発か第二原発関係の仕事をしています。原発がなくなれば、3分の2は職を失うことになるんです」
女性セブン2011年4月21日号



菅首相は指導者の資質に欠けると米ロ中韓 復興、原発対応の遅れに懸念 大連立にも関心   2011/04/11(月) 19:44:55.00 ID:???
10日投開票の統一地方選で民主党が敗北したことについて、主要国は菅直人首相の指導力低下に拍車が掛かり、3月11日の発生から1カ月を迎えた東日本大震災の復興や、福島第1原発事故の収束がさらに遅れる事態を懸念している。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は「菅首相は日本再建の青写真を描くと同時に、地方選の敗北にも対処しなければならない」と指摘。菅政権が新たな重荷を背負い込んだとの見方を示した。
日米間の今年の大きな懸案は、米軍普天間飛行場(
沖縄県宜野湾市)移設や、日本の環太平洋連携協定
(TPP)の交渉参加問題。いずれも米国の安全保障や経済と密接に関連するため、早期に腰を据えて協議を進めたいのが本音だ。
しかし、4月末ごろに計画された日米安全保障協議委員会(2プラス2)は震災対応を優先させるため、
6月以降となる見通し。米側は移設問題の先送りにいら立ちを募らせており、日本の政治のこれ以上の混乱は受け入れ難い状況だ。
原発21基が稼働し、アジアでは日本と並ぶ「原発大国」の韓国は、福島原発事故の取り組みへの悪影響を懸念。収束が遅れれば反原発機運の高まりを招き、李明博(イ・ミョンバク)政権が力を入れる海外への原発プラント輸出に支障が生じかねないからだ。
韓国政府筋は「食品の汚染の影響が少しでも韓国に及ぶ事態になれば、原発推進政策の見直しを求める
声が高まる恐れもある」と警戒。同外交筋は「日本は一刻も早く解決のめどを付けてほしい」と求めた。
ロシアのタス通信は民主党敗北の一因として、菅首相が震災対応をめぐり「指導者の資質に欠けると
厳しい批判を浴びていた」と指摘。政府・与党のかじ取りは震災発生後、不安定感を増していたと報じた。
中国ではこうした状況を踏まえ、民主党と自民党との大連立などに関心が集まる。清華大の劉江永(りゅう・こうえい)教授は「中国は震災復興に協力していく」と強調する一方、外交や震災対応など民主党の「経験不足」も指摘。「自民党との大連立や早期解散の可能性もある」と党内外の動きを注視していく考えを示した。(ワシントン、ソウル、モスクワ、北京共同)  47ニュース 2011/04/11


「東電は賠償の責任から逃れることなく正面から向き合って」--原子力経済被害担当相に就任した海江田氏   2011/04/11(月) 19:27:47.74 ID:???
海江田万里経済産業相は11日夕、福島第1原子力発電所事故での経済被害への対策を管轄する原子力経済被害担当相への就任に当たり「多くの住民の皆さんに避難を余儀なくすることになり、農業漁業の方に多くの迷惑をかけたことをおわびする」と陳謝した。そのうえで「被害に対して、しっかりとした補償をしなければならない」と述べた。
東京電力に対しては「第一義的な責任は東電にあり、賠償の責任から逃れることなくしっかり正面から向き合ってほしい。1都8県への電力供給という責任を果たす中で、収益から賠償できるような体制を取らなければならない」と求めた
仮払金については「関係各省とよく協議して一刻も早く実行されるようにしたい。各町村とも連携を取って、お手伝いいただくことになる」と述べた。 経産省内で記者団の質問に答えた。
http://www.nikkei.com



世界最大:プツマイスターコンクリートポンプ、機体に日の丸と星条旗を刻み、成田空港に降臨    2011/04/11(月) 19:18:58.93 ID:???O
◆東電、最大級の大型ポンプ車購入 原発事故対策で
福島第1原発事故で高所からの放水作業などに使うため、東京電力が米国の建設会社から購入した世界最大級のコンクリートポンプ車が11日、大型輸送機で成田空港に空輸された。車体には日の丸と星条旗が描かれていた。
東電などによると、ポンプ車はアームの長さが約70メートルで、毎時160立方メートルの放水が可能。 ドイツの重機メーカーが製造し、70メートル級は世界に5台しかないという。
東電が現場に投入中のコンクリートポンプ車3台は、50メートル級2台と60メートル級1台。
12日と14日にも、米国とドイツから70メートル級など2台が空輸され、放水のほか、高所からの映像撮影などに使用する。
当面は、
千葉県東金市の工場で整備や操作訓練を行うため、現場投入は2週間以上先になる見通し。
東電が確保したコンクリートポンプ車は14日には計9台となる。  河北新報 2011年04月11日


首都圏電車通勤者、3.11の帰宅時間平均は8時間30分 通常の7倍
2011/04/11(月) 18:36:28.25 0
ウェザーニューズは11日、関東の通勤者を対象にした東日本大震災の『帰宅困難調査』を発表した。
3月11日に発生した地震後に関東では鉄道がすべて運転見合わせとなり、自宅に帰れない“帰宅困難者”が多数いたが、電車通勤者がどれくらいの時間をかけて帰宅したのか聞いたところ、普段の通勤時間平均が70分なのに対し、この日は平均8時間30分と通常の7倍の時間がかかっていた。
電車通勤者の“3.11の帰宅時間”詳細をみると、通常の通勤時間が30分未満の人は【平均3時間58分】、
30~1時間の人は【同7時間8分】。いつも2時間以上かかっている人は【同16時間38分】という結果に。帰宅手段について聞いたところ通常の通勤時間が30分未満の人は半数以上が徒歩で帰宅していたが、
1時間30分以上かかっている人の半数は駅や会社、飲食店などに6時間以上とどまって交通機関の復旧混雑緩和を待っていたことがわかった。
また、歩いて帰宅する場合に職場から自宅までのルートを把握しているか聞いたところ「完璧にわかる」(28%)、「だいたいわかる」(46%)と70%以上の人が帰宅ルートを理解していた。その一方で、普段の通勤時間が1時間30分~2時間の人のうち44%、2時間以上の45%が「迷いそう」「全然わからない」と回答。同社は「日頃から地図の準備や帰宅ルートを確認しておくことが必要」としている。
http://life.oricon.co.jp/




トモダチ作戦、ウォルシュ米太平洋艦隊司令官帰国…「協力関係や計画は中断されることはなく、継続される」   2011/04/11(月) 18:19:43.6
ウォルシュ米太平洋艦隊司令官は11日、東京・市谷の防衛省で北沢俊美防衛相と会談後、報道陣に「(北沢氏に)『トモダチ作戦』の任務をフィールド在日米軍司令官に引き継ぐことを伝えた」と述べ、近く同艦隊司令部のあるハワイに帰国することを明らかにした。
北沢氏は会談冒頭「学校の清掃など日本人の心に残るオペレーションを展開してもらい、本当に感謝している。フィールド司令官と連携しながら、残された仕事をやり遂げたい」と話した。
米軍は今月上旬から、トモダチ作戦の主要部隊を撤収。8日までに海上からの支援も終えたが、ウォルシュ氏は報道陣に「協力関係や計画は中断されることはなく、継続される」と強調した。
ウォルシュ氏は米軍横田基地で、トモダチ作戦の指揮を執っていた。  http://www.sponichi.co.jp


11日に福島入りも滞在数時間でとんぼ返り-県民「何しに来たんだ」
2011/04/11(月) 18:08:23.06 0
「何しに来た」東電社長に冷ややか=滞在数時間でとんぼ返り-福島
「何しに来たんだ」-。11日に福島県入りし、記者会見で福島第1原発事故について「大変申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪を繰り返した東京電力の清水正孝社長だったが、発生から1カ月もたっての来訪に、県関係者は冷ややかな視線を浴びせた。
東電は社長訪問に当たり、県側に佐藤雄平知事ら幹部との面会を打診したが、けんもほろろに断られた。
記者会見に先立ち知事室と県議会議長室を訪れた社長は、秘書に名刺を手渡すことしかできなかった。
清水社長は結局、県庁に設けられた政府の現地対策本部で職員らをねぎらい、記者会見後に東京へとんぼ返り。3時間程度の慌ただしい滞在に、県議会幹部は「何しに来たんだ。東京で事故収束に向けた指揮を執るべきだ」とあきれかえった。
福島市内のあづま総合体育館で避難生活を送る南相馬市の主婦(54)は「県庁には行ったのに避難所に来ないのはおかしいが、ここに来たら無事では済まなかっただろう」と吐き捨てるように言った。
http://www.jiji.com/jc/

0 件のコメント:

コメントを投稿